今日は朝から江戸川区の現場での工程表を書いて、午前中の打合せに間に合うよう八王子の会社を出発しました。江戸川区の現場は7月からの施工現場でとても大きい現場です。行くと現場所長の下にとても若い新入社員が2人いました。聞くと4月入社らしく私の子供より歳が若いく、1人は女性でした。仕事の楽しさが分かれば良いですね。若い2人を見て思い出したのですが、今度私が6月に中学2年生の授業で仕事体験の心構えを30分程、講義以来されています。中学生を相手にどのように話せば良いか考えないと!難しいですね。私が中学生時代、働き出した時を思い出さないと。しかし私がこの仕事を始め、覚悟!したのもいつか思い出せません。時が解決するもんかな?若い新入社員と出会い、いろいろ思う事があり良かったです。
打合せが終わり三郷の事務所に向かいました。真っ白な机も3つ届き、前日下ごしらえしたカウンターを組み立て明日カウンターの天板をのせればカウンターは完成です。今日は掃除を手伝ってもらう為、妻の真由美さんも連れてきたのですが、流石に主婦だけありレイアウトは感心しました。最初から頼めば良かったかな?下手くそな写真ですが施工前と施工途中の写真です。明日写真を見せます。頑張らないと!
2019
18
May Copyright © 硬派な生き方 All Rights Reserved.