今日は朝図面を見ながら積算をしていましたが、最後にお世話になった人にのし餅を持って行きました。写真は、浜松文明堂のカステラです。妻が社名変更した記念だからと頼みました。カッコいいですよね。
コヤタ建材に行き、いつもお世話になっている作業服屋さんに行き、会社名の名付け親の現場所長のIさんの所に行き置場を借りているヨーコ土地の社長の所に行き最後は日立建機日本の支社長と話す機会があり話していました。コロナ禍の中、コミニケーションが取れず気を使いながらの会話でした。話の会話は何処でも一緒でこれから❗️です。今の若い人達の事情や育て方です。今、日本の社会を見てると、70歳、80歳代の力が凄いですね。政治家を例にあげるとよく分かりますが中心は70.80歳代です。麻生や二階堂やもう死んでいてもおかしくない年齢の奴らが日本を動かしています。コイツらが若手政治家を育て無いのでは無く、言う事を聞く連中を政治家に推薦している様に思います。暴走族などもそうですが、暴走族のリーダーをやっていた人は結構いますが、先輩の言う事を聞く人がリーダーになる事が多く見られます。私からすれば、日本をこの様にしたい、変えたい!と情熱を持った人が政治家やリーダーになるべきですね。今の政治家かはジジイ連中の政治家の言う事を聞くイエスマンの集まりに見えます。今の様な茶番劇の様な国会議員を見ているのが、今の若い人達だと私は思います。私は?と聞かれると、私達の若い時代は総理大臣って何?国会って何?て時代で10人に何人も総理大臣の意味を知らなかったと思います。もちろん私は総理大臣は聞いた事はあるが、総理大臣が誰?と聞かれわかる様になったのは、小泉の時代くらいです。馬鹿に思われますが、日本の国会議員の組織を見るくらいなら、馬鹿な私で良かったかも知れませんね。
国会議員のジジイ共が次の世代を育て無いのでは無く、育てる人がいない。這い上がってくる若い世代が出てこないのかも知れません。私はいつも考える事は若い世代にどの様に話せば這い上がってくるかを考えます。用は崖から落としても落としても這い上がる人を1人でも育てる事で変わると思います。1人でも崖から這い上がる若手が出て来れば、それが起爆剤になり賛同してくる若者達が出て来ると思います。出て来れば、育てれば良いと思います。最近気付いた事があります。負けず嫌いだけでは勝てない事が分かりました。情熱を持ち負けず嫌いの人には勝てない事が。
こないだ妻に聞かれました。今1番幸せでしょ?と。私は答えました。いや、金がない時からずーっと幸せだけど、今が1番楽かな?と今の私は何をやるか!と言う迷いの無い情熱を持っているからね!っと。人間やる事があると言う事は幸せで楽です。楽とは楽しいと言う事ですね。こんな事を話していたらあっというまに一日が終わりました。もっと考えよ!良し。
2020
29
Dec Copyright © 硬派な生き方 All Rights Reserved.