土木建築業界に入り40年近くなります。初めてこの業界を経験したのは17歳の時です。高校3年間野球をやり3年の夏が終わり引退して初めてのバイトがこの仕事です。朝から働き終わると5000円が対価としてもらえました。それから友人に水道の本管を入れる会社を紹介してもらい一日、10000円もらいました。週の土曜日になると60000円になりました。現金ですよ!税金も引かれずに!出金伝票で経費で落とす様な仕事が土木建築業界でしたね笑。今の時代なら税金を引かれ手取り8000円ですね。
私が21歳になり会社を起業したのが名尾建材です。当時、バブル終わり頃でしたが、番頭の月給が50万円!と言うのが流行り?50万円も!払っている。と言うのが主流でしたね。4tダンプの運転手の日当が8000円でしたからね。夜も働いて月に30日働いて24万円ぐらいの稼ぎでしたね。
当時、サラリーマンからすると厚生年金など法定福利費などが引かれず手取りが多くもらえ、羨まれたもんですね。そんなどんぶり勘定?手っ取り早く生活できるのが土木建築業界!だったのだと思います。
40年前と言えば立川の喫茶店のアルバイトが時給500円1日4000円!新宿の喫茶店が時給600円1日4800円の時代にいきなり土木のアルバイトで1日、10000円!それも手取りでね。凄いでしょ!マァそれだけ喫茶店と土木、外の仕事のキツサの差がハッキリしていたのだと思います。私も土木のアルバイトをしていて目を怪我して新宿の喫茶店でアルバイトを3か月だけしていたのですが、全く持って疲れなかったですね。全くね!
しかし今現在は喫茶店も1200円1日9600円もらえる所もたくさんあります。しかし土木のアルバイトは今だに10000円ですね。40年前から考えると土木のアルバイトが1日のアルバイトの日当が20000円でないとおかしいですね。コレでは土木建築業界で働く労働者は来ないですよね!
今現在の喫茶店で稼ぐ金額を考えると土木建築業界のアルバイトの年収が月に20日働いたと考え、年収で言うと480万円!40年前は税金、法定福利費を考えると土木のアルバイトだけで年収550万円稼ぐイメージだと言う事になります。
部屋の中で働くアルバイトと外で働くアルバイトの賃金が一緒!と考える事がおかしな話だと俺はいつも思っています。
前から言われていた言葉に首から上で稼ぐ人は2割、首から下は8割と言われていました。2割は頭で稼ぎ、8割は身体で稼ぐ!と言う事です。1番良いバランスなんだと思います。30人の従業員の会社の場合、人事、営業、総務、役員が6人と言う事になります。6人以上の人が頭で稼ぐ従業員がいると会社の利益は出ないのだと私は考えています。IT業界が出て来て2対8のバランスが崩れて来た様に私は考えています。
コレからどうすれば土木建築業の業界を良くする事が出来るか!といつも、毎日、常に考えています。
やはり1番思うのに、賃金のアップだと私は思っています。パートなどの最低賃金が東京都で1072円です。パートの賃金だけ騒がれていますが、土木建築業界の賃金もアルバイトの賃金が1日15000円が最低賃金にしないとですね。当時喫茶店の時給が500円の時、10000円稼げるから土木やろ!て若者がいっぱいいましたからね。
土木建築業の仕事!名尾建を例に上げると朝は置場を早くて5時半、6時には出ています。一日働き、置場に帰り明日の段取りを行います。現場を17時半に出ると19時は過ぎますからね。現場に工期!と言うものがあり、外仕事、内装仕事を含めると現場では毎日50人以上の人でごった返す為、思った様に仕事はすすみません。その為、職長になると、今日の段取り、明日の段取り、1週間先の段取り、さらには1カ月先の段取り!後は職人さんの手配、材料の手配など、毎日、現場では勝負ですね。
元請け会社の部長クラスの人と話すのですが、職人の平均年収を550万から600万円にしたい!スーパー職長で年収1000万円にしないとな!と言われていました。やっぱり日本国でのライフラインの絶対的に必要な仕事ですからね。どう今の若者に伝えるか!ですね。
仕事内容はめちゃくちゃキツイですが、やりがいがあるから!毎日現場の景色が変わるから!本当におもしろい。昨晩も夜の8時頃名尾建の置場にゴミを捨てに行ったら名尾建の従業員、15名はいたかな?働いているんでは無く、ゲラゲラコミニケーションとっていましたね笑笑。
その姿を観て、名尾建はもっともっと発展するな!て確信しますね!だってね、疲れた疲れた言わないし、やってます!アピールもないしね!楽そうに働いてるからね!意地があるからね!コレも名尾建の風土だね!
俺?俺は今、とある保育園でスロープを作っていますよ!毎日毎日、園児に大工さん!て言われてヒーローですよ!ヒーロー笑笑。良し、今日も頑張ろ!だな!
2024
14
Mar Copyright © 硬派な生き方 All Rights Reserved.