夏服の作業服が出来上がって来ました。昨年は白、ネイビー、深いグレーの三色でしたが、今年は深いグレーをシルバーに変えました。私がいつも洋服を買っているJ.PRESSの柴田さんが清潔感を出すんなら、白かシルバーですよ!と教えてくれたのでシルバーを作りました。昨日は来週から入る池袋の現場に測量と打合せを兼ねて行きましたが、隣の現場でコンクリートを打っていましたが、大型ポンプ車の職長が外人さんでした。外人さんが建築土木業界で働いているのは、助かりますが職長?私はなんか違和感を感じましたね。日本人もっと考えないと!
池袋の現場近くの飲食の店が緊急事態宣言が出た為4月8日の日付を持って閉まってました。しかし日本の総理大臣はなんでこんなに馬鹿なんですかね。今までの安倍晋三の性格がもろに出ましたね!アレもやりたいコレもやりたい!信念を全く感じない政権ですが、今回のコロナ問題!国民の命が一番に決まってます。何故経済を優先するのか!中小零細企業を助けず、今回の日本の政治を見ていると何の為に税金を納めてるか分からないですね。コロナ問題が解決した後、中小零細企業の人達の士気の上げ方が難しいと思います。
一昨年、当社の専務の古川が郡リースの安全大会に参加し誰かの講演を聞いた時、その方が会社は家族だと言っていたそうです。その言葉を聞いた時心にグ!と聞きました。経営者は父親です。何か問題があった時の為に準備をし、働いている人達に安心感を与えなければいけません。経営者が社員さんの事を考える事で、社員さんも経営者の事を考えられる組織が理想ですね。もしこの様な会社を作る事が出来たなら、今回のコロナ問題で潰れそうになっても、もし倒産しても社員達の士気が直ぐに上がり会社を助けてくれると思います。頑張らないとダメですね!良し。
2020
9
Apr Copyright © 硬派な生き方 All Rights Reserved.