硬派な生き方

粋な仕事!
  • ホーム
  • ブログ&フォト
  • リンク
2020
8
Sep
粋な仕事!


今日は朝から広報の繁木を連れて現場を観に行きました。朝5時50分に八王子を出発して杉並区高井戸の現場を観に、これから始まる現場です。その為の調査の様な事です。どの様な車両の大きさが入るか、車の待機場所はあるか、どの様な道路があるか!この様な現場の見方を教えました。高井戸を出発して江戸川区の現場へ。江戸川区の現場は基礎が終わり埋め戻しが始まりだしました。埋め戻しの際、外構工事の事を考える事で外構工事のコストが下がり、なおかつ工期も縮まります。起点起点で現場へ私が顔をだす事により、現場の人達が考える様になります。少しでも楽をしたい!一番意識しないといけない考えです。10時50分頃八王子に着き浜寿司に行きましたが11時からの為、車で待機後にいきました。
 ランチを頼むと細工したキュウリが乗っかっていました。定員さんが、ふなっしーが作ったんだよ!と彼は23歳で浜寿司で働き6年だそうです。前にも観ましたが、前よりうまくなっていました。料理人と言うより寿司職人!の方が言葉として会いますね。私は板前の技術はあまりわかりませんが、私には全く出来ない技術です。この様な技術をランチで出してくれる!って嬉しいですね!いつか板長の許可が出たら、ふなっしーのおまかせにぎりをカウンターで食べたいですね!粋の部分が観れて良かった。俺もクソガキ共に負けない様に頑張ろう!良し。

  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it
Copyright ©  硬派な生き方 All Rights Reserved.
2020
8
Sep

粋な仕事!


今日は朝から広報の繁木を連れて現場を観に行きました。朝5時50分に八王子を出発して杉並区高井戸の現場を観に、これから始まる現場です。その為の調査の様な事です。どの様な車両の大きさが入るか、車の待機場所はあるか、どの様な道路があるか!この様な現場の見方を教えました。高井戸を出発して江戸川区の現場へ。江戸川区の現場は基礎が終わり埋め戻しが始まりだしました。埋め戻しの際、外構工事の事を考える事で外構工事のコストが下がり、なおかつ工期も縮まります。起点起点で現場へ私が顔をだす事により、現場の人達が考える様になります。少しでも楽をしたい!一番意識しないといけない考えです。10時50分頃八王子に着き浜寿司に行きましたが11時からの為、車で待機後にいきました。
 ランチを頼むと細工したキュウリが乗っかっていました。定員さんが、ふなっしーが作ったんだよ!と彼は23歳で浜寿司で働き6年だそうです。前にも観ましたが、前よりうまくなっていました。料理人と言うより寿司職人!の方が言葉として会いますね。私は板前の技術はあまりわかりませんが、私には全く出来ない技術です。この様な技術をランチで出してくれる!って嬉しいですね!いつか板長の許可が出たら、ふなっしーのおまかせにぎりをカウンターで食べたいですね!粋の部分が観れて良かった。俺もクソガキ共に負けない様に頑張ろう!良し。

  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it