

メジャーリーグの開幕戦を日本でやる事で凄い盛り上がりです。大谷をはじめ日本人選手がメジャーリーグで活躍しています。凄いな〜っとは思いますが、俺の観方は悔しいな!っとイライラしてしまいます。何が?っと言うとメジャーリーグの選手とプロ野球選手の年俸の差がね。
野球を観ていると日本経済とアメリカ経済の凄い差が分かります。野手の鈴木誠也ですらプロ野球時代の約7倍ですからね。大谷選手1人とっても年俸100億!大谷選手を一つのアメリカの会社と例えるとプロ野球の1チーム全員の年俸を合わせても大谷選手の年俸が上回ります。アメリカの一流企業と日本の一流企業の差が野球選手で例えるとメジャーの大谷とプロ野球の大山を比べても約20倍になりますね。コレが日本経済の現実です。
1980年から1990年頃はそこまで年俸の差がなかったんですがね。
この姿を観て、政治家達は何を思うのですかね。俺はハッキリ言って悔しくて悔しくてしょうがありません。
今回のジャイアンツ🆚ドジャース、ジャイアンツ🆚カブス、阪神🆚ドジャース、阪神🆚カブスのオープン戦を観ていて、最初はジャイアン、阪神の選手が日の丸を背負って闘っている!っと思い観ていましたが、途中からは俺を観て観て〜っと活躍してメジャーリーグに行く為にアピールしている様に観てしまう俺がいました。なんか自分を売買している様に思うとなんか嫌な気持ちになり観るのを辞めてしまった俺がいました。
しかし政治家は馬鹿だよね!政策、政策と騒いでいますが政策の前に数字だろ!要はお金です。
学生時代からテストをやると100点と言う最高の得点!それが100点です。勉強を頑張る!一緒懸命勉強を頑張る!死に物狂いになり勉強を頑張る!そしたら100点が取れるかも知れないし、100点に近い数字が取れる!コレが結果です。
何を言いたいか!っと言うと政策を考える前にお金を稼ぐ事が先だろ!っと言いたい。テストと一緒で経済の数字を上げないとな!
名尾建も他の会社も一緒です。俺の場合は平均年収を650万円にしたい!っと考えています。その為にはこれだけ稼がなければいけない!ジャアこれだけ稼ぐのには?っと考えます。お金を稼ぐ様になってからあらゆる政策を考えます。政策?先立つ物はお金だろ!銀行から借金ばかりして理想を求めたらいつか倒産するよ!
何かね、今回メジャーリーグが日本に来て嬉しいと言うよりは情けなくて情けなくて!阪神、ジャイアンの選手が頑張っている姿を観て、俺を買って!俺を買って!っとプロ野球選手が情けなく見えてしまう俺がいてね。
何でもね、日本人は日の丸を背負って頑張らないとですね!
戦後80年、平和ボケの日本!結局、政治家が2世議員が多くなり、ボンボンの平和ボケしてる坊ちゃんばかり政治家になっているからね。子供を産まないのも経済が良くないのも全て緊張感がらないからだと俺は思います。
緊張感があると人間も本来の動物に戻るんだと思いますよ!子孫を残さなきゃ!飯を食わす為に働かなきゃ!とね。コレが本来の緊張感を持った生き方かな?
まずは政治家から変わらないとかな?とにかく俺は悔しくて!悔しくて!ちくしょう!