![](http://kouhanaikikata.com/wp-content/uploads/2022/02/CE53CE70-59BD-47A8-A7CD-33844CF29A5D-scaled.jpeg)
![](http://kouhanaikikata.com/wp-content/uploads/2022/02/0B058E35-4E31-41A6-B72D-E6A3000B3452-scaled.jpeg)
![](http://kouhanaikikata.com/wp-content/uploads/2022/02/1EB3A8E1-95C4-4747-BCB0-8B7804FB3C79-scaled.jpeg)
土曜日からカフェの前のスタジオの工事をやり始めました。一応担当者は私と小池さんです。雪の予報が不安の為、日曜日も頑張っちゃいました。私は一緒に仕事をやる人に必ず現場での完成形と今日、明日の作業を想像させます。現場の完成を想像出来る事で現場での段取りが数段早くなるからです。それと同時に一緒に現場をやる人がどこまで想像が出来ているのかを理解しようとしないといけません。目の前の作業しか想像できないんであれば今日、明日の作業を想像してもらえば良いと思います。経験の無い人に想像出来るはずがないからです。しかし想像する事が一番大事だと私は思うからです。外構工事などは想像でしかないですね。
土木建築業界に入り10年も経つと基本的なものは大体経験が出来ます。基礎工事、外構工事、造成工事などいろいろな職種がありますが図面を把握し完成形が想像できればほとんどの仕事はできるはずです。造成工事などは上下水道、擁壁、間知石、道路などいろいろな職種がありますが、図面通りやれば良いだけです。造成工事、基礎工事の図面は境界、日当たりなど法律から図面を書く為、図面通りに作業をすれば現場は完成します。それとは対照的に外構工事は水の流れ、日当たり、歩くルートなどライフラインが第一優先になる為、経験が一番大事になります。外構工事はたくさんの現場を経験し想像出来る様になるまでは年数がかかります。後は応用ですね。それと想像ができるかできないかですね!
コレが大切で名尾建で10年も働くとこの業界ではベテランの人!になり始めます。想像する事が現場だけでは無く、会社の将来的な事も想像出来る様になれば凄い事です。五年後自分がどの様になっていたいか!そして10年後迄ですかね?
今思うと私の20代30代いや40代半ば迄は自分の五年後、会社の五年後などは想像ができなかったですからね。今私は経営者として今から名尾建を託す社員に対して想像が出来る様にする事、想像しやすい環境作りも経営者の責任の様に感じています。自分はどうなりたいか!どうなっていたいか!一番はどの様な男になりたいかですよ!もし私がこの様な想像!と言う事に30代で築いていたら今頃、名尾建はもっと発展していたと思います。名尾建で働く私に歳の近い40代50代の人達は自分の事を想像をしても飛行機で言えば滑走路を想像するかもですね。しかし名尾建の将来に対しては良い想像が出来ると思います。
今年に入り課長の奈良、小澤、龍一の3人に言いました。5年後に年収1000万円払うから年収1000万円もらう人はどの様な人か考えろ!と言いました。今のお前達には払う価値が全く無い!と一言。現場で利益を出す事は当たり前!人を育てる事も当たり前!名尾建の将来を考える事も当たり前!年収1000万円といえばサラリーマンの4%から5%と言われています。勿論、私が望む理想はあります。私が望む理想はきっと男として、この様な男になって欲しい!だと思います。思いやり、犠牲心、信念、おせっかいなどいろいろありますが、この様な事は男として当たり前で人の上に立つのなら人を背負える男で無いといけませんね!後は我慢強い人!ですかね。
私の友人でプロ野球で審判を仕事としている木内がとても良い事を言っていました。一流選手と二流選手の違いは感情コントロールが出来る人と出来ない人の違いだよ!と言っていました。さらには一流選手と超一流選手の違いもあるようで、敬意をはらう事が出来るか出来ないかだと言っていました。敬意とは人に感謝する気持ちです。コレはあくまでも俺の考えだよ!と木内が言っていましたけどね。高校時代、10代の頃からの付き合いなので良い事言うな!と感心していました。
要はどの様な男になっていたいか!ですね。この様な男になりたい!と想像して、想像があっていれば人は集まるし、想像が間違えていたら人は離れていきます。全ては他人がジャッジしてくれますね! 俺は俺でいろいろ想像して頑張ろ!かな^_^