上柚木造成工事ですが、一部図面変更があった為止まっていましたが、4月13日に確認申請が降り動き始めました。擁壁工事から始まり、間知石擁壁を積みその後ライフラインの水道、ガス工事と続いていきます。擁壁工事は弊社の請けている工事なので頑張らないとです。造成工事を請け負っている前田道路の現場所長の木原さんも先頭に立ち必死にカジを取っています。工期は図面変更があった為、4月から8月末に伸びたのですが、私から見ても結構キツイですね。木原さんとは良く話すのですが、おそらくこんな大胆な工事現場は東京都では無いと思います。私もですが、この現場にたずさわれたことは財産になると思います。しかし完成して、こんな坂の土地売れるのかな?と思っていましたが、ある人が現場を見て言っていました。北側の山は南面の山だから綺麗だよ!陽の当たり方だそうです。富士山を静岡県から見た雰囲気になります。後一つ言っていたのが、坂のある土地は景色が良い為、高級住宅街が多いんだよ!と確かに多摩市では桜ケ丘住宅街がそうだし、神楽坂もそうです。完成して土地を売り出した時にどの様な人が買うか、それも一つの楽しみであり勉強になりますね。まずは終わらせないと。後は現場所長の木原さんの舵取り次第ですね!私達は頑張るだけです。良し!
2020
19
Apr Copyright © 硬派な生き方 All Rights Reserved.