名尾建の片倉の置場の大型門扉を作っています。いつもセメントなどを配達してくれている運送会社の運転手がサイドブレーキを掛け忘れトラックが動きだし、門扉とゴミ箱、休憩所の柱を壊してしまい、泥棒が2度入って来ている為、急いで大型門扉を作っています。
50角、6mの鉄骨を3本買って来て、切断し溶接して作っていきます。大型門扉を作るメーカーに注文すると40万円以上の金額がします。プラス取り付けの工賃を入れるとかなりの金額になります。そこで今迄の経験、ある道具、工夫をして作っていきます。コレが職人としての醍醐味だと私は思っています。とにかく考える!事が大切ですね。
私は従業員に対し考えろ!何の為に頭が付いてんだ!と良く言います。私も勿論、頭は悪いですがフル回転しています。今いる従業員の数、建設機械の数、ダンプの数、今の時代、周りにいる協力業者、友人、お客さん!全てを頭に入れ考えます。この環境、状況でどう戦うか?ですね。
今の大手企業は従業員に対して気配り、目配り、思いやりと言う配慮が足りないのでは無く、全く無い様な気がします。今の会社は完全にシステム化されている様に思います。Aさんが辞めたらBさんを組み込む。Bさんが辞めたらCさんを組み込む、最近では男性でも女性でも良いと言った感じがします。人を育てると言う事を忘れています。
会社からすると会社に入社しても辞める!と言う前提で雇用している様に思います。それを回避する為に会社として何をするべきか!と言う事を考え無ければいけません。要は大手企業の上の方々達が頭がパーになったのだと思います。最近では、上の頭がパーの人達が言っている言葉に休みのある理想の会社!残業の無い理想の会社!と言っているのを聞いて、笑う事しか出来ないですね!
今、1番私が考えている事は新入社員、中途社員が名尾建に何かの縁で来た時に、受け入れ体制を作る事です。新入社員はそれなりに理想、想像を持って来るはずです。名尾建で働き出した時に全然違う!先輩は命令するだけ?こんな事ばかりでは、辞めてしまいますね。そうならない様に今いる若手従業員を教育します。勿論、名尾建の先輩としての教育です。今いる成人式前の従業員達も後輩を世話する事で成長します。世話をする事でリーダーの資質が出るかも知れませんね。それが私の目的です。リーダーと言ってもたくさんのリーダー像があります。学校で例えるなら学校全校生徒の会長、クラスの学級委員長、又は班長!全てがリーダーです。小さい組織のリーダーでも構いません、1人でも多くのリーダーを育てる事が私の使命だと思います。
名尾建に入社した社員を教育する!どの様に?勿論私、名尾俊太郎の理想です。カッコいい社員です。名尾建の従業員がカッコよくなれば、カッコいい従業員に憧れて人が集まってくる!新しい新入社員が入って来たら教育!この様な行動が組織の理想ですね!目配り、気配り、思いやり!ですね。頑張んないとですね。
2022
11
Sep Copyright © 硬派な生き方 All Rights Reserved.