今日は八王子の現場にいきました。内容は腰壁の型枠と鉄筋工事です。型枠工事も鉄筋工事も前は当たり前の様に作業していましたが、最近は鉄筋工事も型枠工事も協力業社に任せ、名尾建の従業員は土工事とコンクリート工事が主な作業内容になっています。その為、今から10年前に名尾建に入社した従業員達は作業していますが、4年前あたりの従業員達はあまり作業していません。しかしある程度は作業できますけどね。
さらに私と現場に出て汗を流していた従業員と言うと、古川専務、森、川崎、小林、小池、古屋あたりまでですね。
今期は若手従業員達に技術を教えようと思い現場に出始めましたが、技術を教える前に仕事!に対する俺なりの考え方を教える事が先だと思いました。この何年か名尾建の内勤が忙しく、積算、見積り、打合せなどが忙しく、仕事を頂くお客さんからも苦情も無く、名尾建は順調だと思っていましたが、技術を教えようと、いざ現場に出ると私が現場に出ている時とは全く違う事に気づきました。何か違う!と思い今年のテーマは技術を教えながら、仕事に対する情熱を教えようと考えています。こないだは、竜馬、繁木、正月明けは近藤、郡、今日は連恩と明日は連恩と繁木と龍之介と作業しようと思っています。何を教えるか?と言うと時間の使い方です。今日の作業はここまでやるぞ!と目標を決めてからスタートです。休憩中などは時間の使い方、私の考え方を教えます。絶対ここまでやる!ただそれだけです。終わりそうになければ、休憩、などを無くすしかありません。
現場は8時朝礼、ラジオ体操から始まります。朝礼が終わり、作業を始める前にたばこを吸う馬鹿がいます。10時のいっぷく、昼の飯、休憩、15時のいっぷく!こんな流れが、毎日続いていている事事態おかしいです。
私が現場に行くと8時前に準備をして朝礼が終わると作業に対してのスイッチです。15時の休憩はこの陽の短い時期はやりません。8時から17時迄の9時間をどう使うか?ですね。私の考えは1日7時間半です。もし休憩を長くとり、6時間半の作業時間だとすると、毎日1時間の差が出ます。30人の従業員がいると1日30時間のロスですね。ざっと4人、お金で言うと毎日10万円ぐらいの損害になります。月にすると220万円、年にすると2640万円にもなります。コレも組織力の強さの裏の怖さですね。テーマを持つ。目標をいつもより上に持ち、やり遂げる。この行動が自分を成長させます。安全パイでは成長しません。だって普通ですからね!仕事はチャレンジ!ですね。時間ですよ時間。俺は名尾建のクソガキ連中を立派にさせますよ!明日も頑張らないとですね。
2023
13
Jan Copyright © 硬派な生き方 All Rights Reserved.