硬派な生き方

失われた30年!崩壊に向かう50年!
  • ホーム
  • ブログ&フォト
  • リンク
2025
24
May
失われた30年!崩壊に向かう50年!

今日本の国はバブル崩壊から失われた30年と言われ、コレからの日本の国は崩壊の50年と言われています。毎年50万人ぐらい人口が減る日本国!山梨県の人口が80万人富山県の人口が100万人!50万人減るって凄いよね!
 なぜ!失われた30年か?今からの日本の国は何をするべきか?っと俺はいつも考えています。俺は俺で何が原因なのか、どうすれば良いのか?自分なりに考えているつもりだ!
 俺が今、1番思う事は日本国民が政治家の責任にしている‼️この失われた30年間は政治家のせいではないと俺は思っています。何故!何故そう思うか?っと言うと、日本人の性格だから、失われた30年になったのだと思います。
 俺が21歳に名尾建材を作り37年になります。いろいろな経験をしながら、今58歳になりました。会社経営もそれなりに軌道に乗っています。
 今、俺が1番感じる事は若者の希望を壊しているのが俺達の年代から上の世代なんだと思います。
 何故?失われた30年と言われているのか?従業員の賃金の低下です。この30年間賃金は上がっていません!10tダンプ一つとっても、35年前、フルノーマルで950万円買えたのですが、今は1800万円を超しています。20tクラスのユンボも1000万円で買えたのですが、今は2000万円もします。倍ですね。建設機械や車両など、約1.5倍から2倍の金額になっているのに賃金は変わっていません!
 そして今、国が動き出し最低賃金が1000円を超す様になりました。国が企業に賃金を上げなさい!っと言っていますね。
 しかし、今の会社経営者達は賃金を上げません!上げないのではなくどうしたら賃金を安く従業員を雇用できるか?っと考えてしまうのだと思います。人を安い賃金で雇用し、会社の利益を上げる!人をいかに安い賃金で働かせるか?いかに達成感を感じさせやりがいがある様に思わせるか?この様な発想が生まれてしまうのでしょう。
 よく言ってくる言葉で土木建築業の作業員の平均年収は450万円ぐらいですよ!だから良いんですよ!っと言った経営者がいます。妻の真由美さんも日本女子体育大学卒なので良く知っていて、芸術的なダンスなど、1日の賃金が4000円から5000円、キツネダンスで一躍人気になった日本ハムファイターズのチアリーダーも1日8000円ぐらいだと思います。4000円から5000円が普通?平均?っと言った感じなんだと思います。
俺は必ずこの様に言います。何で平均を見るの?何で真似をしようとするの?何で変えようと考えないの?ってね。
 とにかくこの失われた30年と言われていますが、この様に賃金をいかに安くするか?普通わ?平均わ?になるんだと思います。
 俺の考えは真逆です‼️
俺が今、1番こだわっている所が平均年収です!どうすれば平均年収を上げられるか?まず1番は人を育てる事ですね。人を育て成長させる事で給料を上げる事ができます。勿論!俺がどの様に育てたいかと聞かれたらリーダーです。人を育てる事ができる様な人にね。現場をやらせたら誰にも負けない人!年収1000万円!会社の縁の下の事をやらせたら誰にも負けない人!年収1000万円!気配り目配りが人一倍できる人!年収1000万円!何を言いたいか?っと言うと会社内でいろいろなタイプのスーパースターが育つ事が出来れば、新入社員が俺はあの人の様になりたい!っと思い希望ができると思います。あらゆる分野で一流になれば良いのだと思います。
 例えば名尾建で30名の従業員がいたとして、1人年間30万円づつ年収を上げて行く事を目標にします。合計で900万円の利益を出さなくては行けません。ジャアどうすれば良いか?簡単に言えば、名尾建なら売上を5000万円づつ年毎に成長させれば良いのです。名尾建の現場経費は23%を目標にしています。5000万円売上を上げれば1150万円の利益がでます。それで従業員の給料900万円と法定福利費がでますよね。この考えが本来の経営の姿のはずですね。そして年功序列で給料を上げるのではなく、育てながら給料を上げていけば、平均年収を上げれば上げるほど、会社の利益が上がるはずです。何故ならば裾が広がるからね!
 だから俺は平均年収を上げたいのです‼️年功序列で給料が上がるのではなく、育てながらね!
 今、経営者で良くないな?っと思う経営者は承認欲求を満たそうとする経営者かな?この様な会社の経営者は目立つ車を乗っていたり、著名人と知り合いだよ!っとアピールして、俺は凄いんだ!っと言った経営者が多くいます。大体、その様な経営者の会社の従業員の平均年収は低いですね!若い人達は経験がないから著名人の人達は皆んな凄いと勘違いしていますからね笑笑。だから現実を見るのでは無く、上辺を見るのだと思います。有名人と知り合いになる事が目標なのかね笑笑。
 給料が安すぎるとリーダーは育たないよね!だって一緒に飯も食えないし、部下に飯もご馳走できないからね笑笑。全てがコミニケーションから生まれるからね!
 ようは何を言いたいか?っと言うと、従業員の賃金を安くして会社利益を出す事を考えるのでは無く、従業員の賃金を上げながら会社利益を出す考えにしないといけないと思うよ!飲食経営は無理かな?俺の会社は小さいから?こんな考えをしてるんならば、1人でやるべきだよね!
 若い人達の希望と言う気持ちを潰してるからね!何かね、言い訳?普通わ?皆んな?こんな事ばかり言っている馬鹿な社長が多いよね!イライラするよ!若いガキ共にあきらめる事をさせるなよ!バーカ笑笑。
 名尾建の平均年収は今期は640万円かな?後2年?遅くても3年で平均年収700万円にしたいね!勘違いするなよ!給料上げてるんではなく、1人1人が稼ぐから給料上げるんだからな!良し!頑張ろ!先生みたいだ笑笑。

  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it
Copyright ©  硬派な生き方 All Rights Reserved.
2025
24
May

失われた30年!崩壊に向かう50年!

今日本の国はバブル崩壊から失われた30年と言われ、コレからの日本の国は崩壊の50年と言われています。毎年50万人ぐらい人口が減る日本国!山梨県の人口が80万人富山県の人口が100万人!50万人減るって凄いよね!
 なぜ!失われた30年か?今からの日本の国は何をするべきか?っと俺はいつも考えています。俺は俺で何が原因なのか、どうすれば良いのか?自分なりに考えているつもりだ!
 俺が今、1番思う事は日本国民が政治家の責任にしている‼️この失われた30年間は政治家のせいではないと俺は思っています。何故!何故そう思うか?っと言うと、日本人の性格だから、失われた30年になったのだと思います。
 俺が21歳に名尾建材を作り37年になります。いろいろな経験をしながら、今58歳になりました。会社経営もそれなりに軌道に乗っています。
 今、俺が1番感じる事は若者の希望を壊しているのが俺達の年代から上の世代なんだと思います。
 何故?失われた30年と言われているのか?従業員の賃金の低下です。この30年間賃金は上がっていません!10tダンプ一つとっても、35年前、フルノーマルで950万円買えたのですが、今は1800万円を超しています。20tクラスのユンボも1000万円で買えたのですが、今は2000万円もします。倍ですね。建設機械や車両など、約1.5倍から2倍の金額になっているのに賃金は変わっていません!
 そして今、国が動き出し最低賃金が1000円を超す様になりました。国が企業に賃金を上げなさい!っと言っていますね。
 しかし、今の会社経営者達は賃金を上げません!上げないのではなくどうしたら賃金を安く従業員を雇用できるか?っと考えてしまうのだと思います。人を安い賃金で雇用し、会社の利益を上げる!人をいかに安い賃金で働かせるか?いかに達成感を感じさせやりがいがある様に思わせるか?この様な発想が生まれてしまうのでしょう。
 よく言ってくる言葉で土木建築業の作業員の平均年収は450万円ぐらいですよ!だから良いんですよ!っと言った経営者がいます。妻の真由美さんも日本女子体育大学卒なので良く知っていて、芸術的なダンスなど、1日の賃金が4000円から5000円、キツネダンスで一躍人気になった日本ハムファイターズのチアリーダーも1日8000円ぐらいだと思います。4000円から5000円が普通?平均?っと言った感じなんだと思います。
俺は必ずこの様に言います。何で平均を見るの?何で真似をしようとするの?何で変えようと考えないの?ってね。
 とにかくこの失われた30年と言われていますが、この様に賃金をいかに安くするか?普通わ?平均わ?になるんだと思います。
 俺の考えは真逆です‼️
俺が今、1番こだわっている所が平均年収です!どうすれば平均年収を上げられるか?まず1番は人を育てる事ですね。人を育て成長させる事で給料を上げる事ができます。勿論!俺がどの様に育てたいかと聞かれたらリーダーです。人を育てる事ができる様な人にね。現場をやらせたら誰にも負けない人!年収1000万円!会社の縁の下の事をやらせたら誰にも負けない人!年収1000万円!気配り目配りが人一倍できる人!年収1000万円!何を言いたいか?っと言うと会社内でいろいろなタイプのスーパースターが育つ事が出来れば、新入社員が俺はあの人の様になりたい!っと思い希望ができると思います。あらゆる分野で一流になれば良いのだと思います。
 例えば名尾建で30名の従業員がいたとして、1人年間30万円づつ年収を上げて行く事を目標にします。合計で900万円の利益を出さなくては行けません。ジャアどうすれば良いか?簡単に言えば、名尾建なら売上を5000万円づつ年毎に成長させれば良いのです。名尾建の現場経費は23%を目標にしています。5000万円売上を上げれば1150万円の利益がでます。それで従業員の給料900万円と法定福利費がでますよね。この考えが本来の経営の姿のはずですね。そして年功序列で給料を上げるのではなく、育てながら給料を上げていけば、平均年収を上げれば上げるほど、会社の利益が上がるはずです。何故ならば裾が広がるからね!
 だから俺は平均年収を上げたいのです‼️年功序列で給料が上がるのではなく、育てながらね!
 今、経営者で良くないな?っと思う経営者は承認欲求を満たそうとする経営者かな?この様な会社の経営者は目立つ車を乗っていたり、著名人と知り合いだよ!っとアピールして、俺は凄いんだ!っと言った経営者が多くいます。大体、その様な経営者の会社の従業員の平均年収は低いですね!若い人達は経験がないから著名人の人達は皆んな凄いと勘違いしていますからね笑笑。だから現実を見るのでは無く、上辺を見るのだと思います。有名人と知り合いになる事が目標なのかね笑笑。
 給料が安すぎるとリーダーは育たないよね!だって一緒に飯も食えないし、部下に飯もご馳走できないからね笑笑。全てがコミニケーションから生まれるからね!
 ようは何を言いたいか?っと言うと、従業員の賃金を安くして会社利益を出す事を考えるのでは無く、従業員の賃金を上げながら会社利益を出す考えにしないといけないと思うよ!飲食経営は無理かな?俺の会社は小さいから?こんな考えをしてるんならば、1人でやるべきだよね!
 若い人達の希望と言う気持ちを潰してるからね!何かね、言い訳?普通わ?皆んな?こんな事ばかり言っている馬鹿な社長が多いよね!イライラするよ!若いガキ共にあきらめる事をさせるなよ!バーカ笑笑。
 名尾建の平均年収は今期は640万円かな?後2年?遅くても3年で平均年収700万円にしたいね!勘違いするなよ!給料上げてるんではなく、1人1人が稼ぐから給料上げるんだからな!良し!頑張ろ!先生みたいだ笑笑。

  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it