上柚木造成現場も終盤の追い込みです。ライフラインのガス、水道、下水道の工事も終わり、後は道路工事です。道路工事の前に残土を処分しながら宅盤を整地していきます。この4日間でだいぶスッキリしました。写真で大きいユンボがある所にイタリアンカフェを作ります。とても良い眺めでこの景色の反対には富士山が見えます。造成現場の作業が9月半ばには終わりそうですが、その後完了検査に半月ほどかかるので、遅くても10月半ばには終わると思います。それから住宅を建てる確認申請を出す為11月からの作業になりそうです。2月末には、イタリアンカフェが出来れば良いですね!イタリアンカフェの確認申請用の図面も動いていますが、貸しスタジオと自宅の方は開発工事の図面を作ってもらっています。何ヶ月先の完成された事を想像するととても楽しいですね!開発工事と建物3軒!土地と含めると約2億半ば近いお金が動きます。半年以上前からの計画です。有言実行!ですね。このプランはちょくちょくブログに載せますね。
2020
23
Aug Copyright © 硬派な生き方 All Rights Reserved.