硬派な生き方

後少し!
  • ホーム
  • ブログ&フォト
  • リンク
2021
30
Jan
後少し!


 木曜日は朝から耐圧コンクリートを打ちましたが、12時からずーと雨が続きました。金曜日の朝現場に着くと雨が3センチ程溜まり水掻きからのスタートです。水掻きを終え、乾かし墨出しが昼前に終わり、午後から立ち上がり型枠を始めました。私と古川と小池さんの3人でやり始め夕方5時半には形になりよく土曜日の10時には終わりました。午後から予定通り立ち上がりコンクリートを打ち天馬を押さえ終わりました。全て順調ですね。
 この現場も2月12日には建て方に入り木工事が始まります。そうすると私達の仕事は最後の外構工事になります。目標は4月末で、とても楽しみですね。
 今現在名尾建は年末のピークを迎え大忙しです。基礎工事だけならゆっくりでしたが、この時期、外構工事だけで6現場施工しています。今現在17現場動いて、今は人が足らないですが、この様な事も後1か月半ですね。後少しの踏ん張りですね!良しもう少し頑張るか!
 

  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it
Copyright ©  硬派な生き方 All Rights Reserved.
2021
30
Jan

後少し!


 木曜日は朝から耐圧コンクリートを打ちましたが、12時からずーと雨が続きました。金曜日の朝現場に着くと雨が3センチ程溜まり水掻きからのスタートです。水掻きを終え、乾かし墨出しが昼前に終わり、午後から立ち上がり型枠を始めました。私と古川と小池さんの3人でやり始め夕方5時半には形になりよく土曜日の10時には終わりました。午後から予定通り立ち上がりコンクリートを打ち天馬を押さえ終わりました。全て順調ですね。
 この現場も2月12日には建て方に入り木工事が始まります。そうすると私達の仕事は最後の外構工事になります。目標は4月末で、とても楽しみですね。
 今現在名尾建は年末のピークを迎え大忙しです。基礎工事だけならゆっくりでしたが、この時期、外構工事だけで6現場施工しています。今現在17現場動いて、今は人が足らないですが、この様な事も後1か月半ですね。後少しの踏ん張りですね!良しもう少し頑張るか!
 

  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it