
理想とは人それぞれ違うものだと最近つくづく思う事があります。私も56歳になり1番考えている事だと思います。私も若い頃は良い車に乗りたい!良い家に住みたい!と自分中心に考えていた自分でした。簡単に言うと金持ちになりたい!でしょうね。しかし金持ち!と言われる人には上には上がいてキリがない事が分かりました。金持ちにも成金と努力して金持ちになった人がいると思います。成金の金持ちは別として、ゼロからある程度の金を持つとそいつの理想がわかりますね。土木建築業の仕事をしているのに作業服ではなくスーツを着ている社長もいます。この人は会社を起こし、経営者になり会社がそれなりになったらスーツを来て良い車に乗る事が理想と分かります。勿論理想は歳と共に変わって行く事が普通です。人それぞれ理想が違うのは良いと思います。ようは、人が賛同してくれるかしてくれないか?だと私は思います。
今現在、プロ野球選手の西武ライオンズの山川が事件を起こし問題になっていますが、子供の頃から野球を始め、大人になったらプロ野球選手になる事を目標に生きて来たのだと思います。実際プロ野球選手になり、プロなのに、女性をレイプする様な最低の犯罪をしてしまいました。きっと山川はプロ野球選手になり、プロ野球の先輩に女遊びばかりしている先輩を理想にしたんだと私は思います。プロ野球選手になり良い選手になったなら女遊びできるから頑張っていたのかもしれませんね!本当に最低な人間だし、本当に幼稚ですね。
知り合いがnao cafe自慢のシフォンケーキをあるプロ野球選手に持って行った時の事です。妻の真由美さんも長女のさつきも一度、一緒に飯を食べた事のある選手でした。シフォンケーキを持って行った人はnao cafeのシフォンケーキの宣伝になると思い写真をLINEで送って来てくれましたが、そのシフォンケーキを持って撮った写真がお茶目な写真でした。もし個人的に付き合いがあるのであれば、お茶目な所で可愛いのかもしれません。しかしその写真を見て真由美さんもさつきも一切、そのプロ野球選手の名前、話しも出なくなりましたね!夢を与えるのが使命なのに、幼稚過ぎましたね!きっとお茶目にしている方が番人受けするプロ野球選手の先輩がいて、その先輩が理想だったのかも知れませんね。プロ野球選手やプロスポーツ、プロ格闘技などは子供に夢を送る、与える事が使命だと私は思います。しかし実際、インスタなどをたまに観ると、幼稚な写真が多いですね。
私が最近良く思う事はこの様な人になりたい、目標の人がいないならこの様な人間になりたい!と目標、理想!しっかりと正しい理想を見つける事が大切だと私は考えています。自分で理想が分からないのであれば、自分の理想に近い人に賛同すれば良いと思います。しかし賛同する人を間違える事で西武ライオンズの山川みたいな選手が出て来てしまうのだと思います。誰かが気付かせる事が出来たら良かったのだとつくづく思いますね。
名尾建の経営者として私には理想があります。数多くある中で、1番やってみたい事は組織です。それも組織力です。私が従業員に対し1番言っている事は先輩が後輩に伝えて行く事が仕事だよ!と話しています。先輩が仕事を後輩に教える!さらに覚えた後輩がさらに後輩に教える!人に教える!と言う事はとても難しい事であり、思いやり愛情が無ければ後輩は付いて来れません。愛情と簡単に言いますが、愛情を持って教える事はとても体力が必要になります。怒る、我慢する!1番今の時代面倒な事です。しかし人を教育すると言う事は1番体力を使います。しかしそれをやらなければ会社は発展していきません!私は組織を形にして作るのではなく、先輩が後輩を教育する事で勝手に山が裾が大きくなる事が組織だと考えています。
頭の良い人が頭の悪い人を使うのでは無く、思いやりがある人が不器用な人の長所短所を見極め、長所を活かし稼げる、飯を食える様に育てられる様な組織を作りたいですね。今、日本国に1番足らない所だと私は思っています。
もし、もし私の理想通り名尾建が発展して行く事があれば私の理想は正解だと思います。
この様な組織を作るのであれば、従業員の信頼関係と言うよりは、絶対に裏切らない信用出来る人が1人!まずはそこからですね。まずは俺がその様な人にならないとですね!頑張らないとですね!良し。